Mindan‐Okazaki

韓国民団岡崎支部

戸籍・各種届出
国外にいる韓国籍の方も出生、婚姻、離婚、死亡等の身分行為が行われた場合、国内に住む人と同じように戸籍申告をしなくてはなりません。2008年1月1日から従来の「戸籍法」はプライバシー保護の観点から「家族登録制度」に変わりました。以下が家族登録制度申請に必要なものとなります。
その他にも、創設許可申請(旧就籍)、家族関係登録簿訂正許可申請、改名許可申請などがあります。各申請には必要な書類が別途ありますので、支部もしくは領事館へお問合せください。詳細につきましては、駐名古屋大韓民国総領事館ホームでご確認下さい。
民団ではこれまで通り届出のお手伝いを致します。また、申請書は韓国語での記入になりますので、韓国語が不慣れな方にも代書をいたします。お手続きなどのお問合せはお気軽にメールフォームまたは、お電話にてご連絡下さい。
駐名古屋大韓民国総領事館URL↓↓↓
http://jpn-nagoya.mofat.go.kr/languages/as/jpn-nagoya/main/index.jsp

出生届
출생신고
birth registration
-
出生受理証明書または出生届証明書 各1部
-
申請人と子供の住民票(省略無しのもの) 各1部
-
申請人の身分証(特別永住者証明書)
-
申請人の本名(韓国名)の印鑑

婚姻届
혼인신고
Marriage registration
-
婚姻受理証明書または婚姻届証明書 各1部
-
申請人の住民票(省略無しのも) 各1部
※在日韓国人同士の場合は当事者双方必要
-
当事者双方の身分証(特別永住者証明書)
-
当事者双方の本名(韓国名)の印鑑

離婚届
이혼신고
divorce notice
-
離婚受理証明書または離婚届証明書 各1部
※配偶者が日本人の場合、離婚届の代わりに日本の戸籍謄本で受付可能
-
申請人の住民票(省略無しのもの) 1部
-
申請人の身分証(特別永住者証明書)
-
申請人の本名(韓国名)の印鑑
2004年9月20日以後、韓国人夫婦で離婚された方は、領事館にて意思 確認・面談が行われますので、直接領事館にお問合せください。

死亡届
사망신고
Death registration
-
死亡受理証明書または死亡届証明書 各1部
-
亡くなられた方の住民票(省略無しのもの) 1部
-
申請人の住民票(省略無しのもの) 1部
-
申請人の身分証(特別永住者証明書)
-
申請人の本名(韓国名)の印鑑