top of page

パスポートの申請は2008年11月より電子旅券が導入され、本人による申請になり、新規、更新共に決められた申請用紙に記入し、本人のサインが必須です。また、2010年1月1日より旅券受付時に本人確認の為、指紋採取の実施(※指紋情報は旅券発給時削除)9月15日からは郵便による旅券発給制度が導入されました。

 

同時に、これまで旅券申請時に本人確認のため提出していた家族関係証明書を提出しなくてもよくなりました。しかし、現在兵役対象者である満20歳~35歳の男性(特別永住者)の場合、国外旅行期間延長許可申請のため本人の家族関係証明書の原本を必ず提出(兵務庁延長申請に必要)しなくてはいけません。

お名前に旧漢字を使われている方は記入の際、お間違えの無い様ご留意ください。

 

支部では、申請書の代筆(本人サイン以外)、家族関係証明書の取り寄せを行っております。ご不明な点等ございましたら、岡崎支部までご連絡願います。家族関係証明書を取り寄せる場合には、外人登録カードと本名の印鑑を支部までご持参ください。

 

 

駐名古屋大韓民国総領事館URL↓↓↓

http://jpn-nagoya.mofat.go.kr/languages/as/jpn-nagoya/main/index.jsp

【新規申請】

◆カラー写真(4.5mm × 3.5mm)2枚

領事館内にあるコイン撮影機利用をお勧めします

 ・背景が白く顔の部分が3.5×2.5

 ・髪が顔や耳にかからず、歯を見せない

 ・サングラス、帽子等、着用不可

◆特別永住者証明書カード

◆手数料

【更新】

◆カラー写真(4.5mm × 3.5mm)2枚新規と同じ

◆特別永住者証明書カード

◆旧旅券

◆手数料

【紛失】

◆カラー写真(4.5mm × 3.5mm)2枚新規と同じ

◆特別永住者証明書カード

◆警察に届けた紛失届け

◆手数料

【臨時旅券】

◆カラー写真(4.5mm × 3.5mm)3枚新規と同じ

◆特別永住者証明書(有効期限3ヶ月)

◆手数料

 

【その他】

◆査証ページ追加

【旅券手数料】 2016年7月より

 

      一般・居住旅券(48ページ)       10年(18歳以上)       ¥6,360

                         5年(8~18歳)           ¥4,950

                      5年(1~7歳)         ¥3,630

 

    

【発給旅券の郵送申請】郵送先は自宅のみ

申請時に「郵便受領申請書」及び「ゆうパック伝票」を作成し提出する。(領事館備置)

◆パスポートは、郵便局の「ゆうパック着払い」扱いで郵送します。

◆受領時に郵送料を支払って下さい。

愛知県内 600円  岐阜県、三重県、福井県内 700円

◆配達時、ご本人が不在の場合であってもご家族の方に受領して頂きます。

◆配達時、留守の場合にはパスポートは配達する郵便局で保管になります。

   その際はポストに不在通知表が入っていますので、再配達希望等の連絡をして受領して下さい。

旅券 (passport)

再入国

2012年7月9日から再入国制度が変更され、これまでの有効期限の上限が中長期在留者で「3年」から「5年」、特別永住者が「4年」から「6年」に伸長されました。そして、特別永住者で2年、中長期在留者で1年以内に再入国をすれば、再入国許可を取得しなくても再入国できる「みなし再入国」が導入されました。

但し、再入国カード(EDカード)の「みなし再入国」欄にチェクを入れて、出国審査の際に旅券と特別永住者証明書カードコピーまたは在留カード、外国人登録証明書カードを提出して下さい。

 詳細につきましては法務省入国管理局ホームページでご確認ください。

韓国外で生まれ永住権資格がある、18歳~37歳の男性の方は、韓国訪問の際に「兵役免除申請(在外国民2世捺印申請)」が必要です。旅券に「在外国民2世(出国確認除外)スタンプ」の捺印がない場合、韓国から出国ができなくなることがあります。

 

           

           2012年兵役義務者海外旅行案内pdf

 

 

 

在外国民2世制度とは、韓国国外で生まれたか、韓国の兵役義務対象年齢18才になるまで国外居住し言語・ 

   教育・文化的環境の違いから軍務が困難な場合、兵役が免除になる制度です。

詳細につきましては下記をダウンロードして御覧ください。

 

兵役免除(在外国民2世)確認に必要なもの(特別永住者の場合)

 1.家族関係証明書及び、基本証明書 各1部

 2.本人の特別永住者証明書カード(外録カード)または在留カードのコピー裏表、もしくは住民票(省略無しのもの)

 3.父母の特別永住者証明書カード(外録カード)または在留カードのコピー裏表、もしくは住民票(省略無しのもの)

 4.本人旅券(パスポート)

 5.在外国民2世 確認申請書

兵役免除

bottom of page